男前インテリアでカフェ風スタイル予算内で叶える
二人で、いろいろな家の写真を見ながら話し合って、「こんな家に住みたい」を具体的にイメージしていたというY夫妻。「イメージに合う住宅会社に何社か相談に行ったんですが、その中で予算内でやりたいことを全部叶えてくれたのが、エイキハウスさんだったんです」と話す。打ち合わせをする中で、予算オーバーになりそうな時は素材や形の変更を提案してくれた。叶えたいイメージは崩さずに、予算を調整してくれたことも心強かったそう。
完成したY邸は、玄関を入ると、ご主人お気に入りのかっこいい土間空間がお出迎え。スケルトン階段や照明、家具の黒がアクセントになった男前なインテリアが目に入って、帰ってくるとワクワクとした気持ちになる。また、吹き抜けからは、自然光がたっぷり。カフェのように心地いい空間で、休日はのんびり過ごしているそう。「子どもと親子3人で家で過ごす時間が何より幸せですね。好きな空間で過ごしていると毎日楽しいんです」とYさんは話してくれた。

リビング・ダイニング
スケルトン階段のおかげで視線が抜けて、実面積以上に広がりが感じられる。黒がアクセントになった男前なインテリア。

シューズクローク
玄関土間からつながるシューズクローク。収納量がたっぷり!

吹抜け
2階の階段ホールに設けたご主人のための書斎。寝室の隣にあるので、寝る前の一人時間を過ごすのにぴったり。

土間スペース
玄関土間から、キッチンへ直接行ける入口も設けてあるので、買い物帰りでも荷物が運びやすい。

ウッドデッキ
LDKとつながるウッドデッキ。柵を設けているので、外からの視線を気にすることなく、過ごせる。

男前インテリアでカフェ風な空間と、吹抜けで自然光がったっぷり入りのんびりできる空間を実現しました。
| 所在地 | 河北郡内灘町 |
|---|---|
| 家族構成 | 大人2人+1歳男子 |
| 法 規 | 都市計画区域内 市街化区域 第一種低層住居地域 |
| 建ぺい率 | 50% |
| 容積率 | 80% |
| 構造・工法 | 木造在来軸組工法 |
| 構造材 | 無垢材 |
| 基 礎 | ベタ基礎 |
| 規 模 | 地上2階 |
| 敷地面積 | 261.26㎡㎡(79.00坪) |
|---|---|
| 床面積 | 1階:62.10㎡ 2階:40.37㎡ |
| 延床面積(法規上) | 102.47㎡(31.00坪) |
| 主な仕上 | |
| 外壁 | ガルバニュウム鋼板 |
| 内壁 | ビニールクロス貼り |
| 床 | 無垢材(カバ) |
| 屋根 | ガルバリウムカラー鋼板 立平葺 |
| 施 工 | 株式会社 栄輝工建 |


