• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 分離せず一体で考えるべきもの

エイキコラム

分離せず一体で考えるべきもの

外構工事は家づくりの予算を最も狂わせる

と言っても過言ではありません。

最初の予算の枠取りが甘過ぎるから。

そして、家が完成していくに連れて

外構にもこだわりたいという欲求が

どんどん芽生えてくるからです。

 

予算の枠取りが甘くなる理由は、

外構工事に予算を取り過ぎると

その分、必然的に建築予算を

減らさざるを得なくなるのですが、

要は住宅会社側がそれを嫌うからです。

 

ゆえ、最初に立てた資金計画から

大幅な予算の狂いを生じさせないためにも、

家の見積もりと同じタイミングで

外構工事もリアルな見積もりをとり、

あらかじめ自分たちがどれくらい

外構工事にお金がかかりそうなのかを

把握しておくことをオススメしています。

 

 

例えば、弊社のお家は基本正面に窓がなく

大きな窓を外周部に設けないことから、

プライバシー性と防犯性に優れており、

目隠しや植栽によってそれらを担保する必要がないし、

家の壁そのものが塀の代わりとなるため、

境界に仰々しい塀を立てる必要もありません。

 

また、外観も美しくなるように設計していることから、

外構工事によって家を引き立てるような

工夫をする必要もありません。

 

さらに、出来るだけ敷地に無駄な余白を残さないように

家を建てるようにしているため、

そもそも外構工事の施工面積がそれほど大きくありません。

 

以上のような理由から弊社では、

外構工事には「土地の面積×1〜2万円」という範囲内で

外構の予算枠を取るのですが、

弊社とは全く別の考え方で家の設計をした場合、

同じぐらいの予算で外構工事を考えるべきではありません。

 

✔️一般的なお家の外構予算

 

一般的な家とは、

南向きに部屋と大きな窓がある

一見、日当たりが良く明るそうに見える

2階建てのお家のことですが、

このようなお家を建てるとなれば、

敷地に出来る余白が大きくなります。

 

周囲に建つ家から

部屋や窓までの距離を充分確保しておかないと

家の中に光が充分に届かなくなるからです。

結果、必然的に施工面積が大きくなります。

 

また、外周部に大きな窓を設ければ

周囲から家の中が丸見えになるし、

リビングから伸びるウッドデッキも目隠しがなければ

せっかく作ったのにほとんど使わない場所になってしまうので、

住みやすさを担保しウッドデッキを使えるようにするためにも

確実に目隠しが必要となります。

 

そして、このようなお家は

防犯性を担保するための工事も必要となります。

安易に敷地に入ってこられるようでは

なんとなく気持ち悪いですしね。

そんなわけで、塀やゲートを頑丈につくるという

工夫もしなければいけないというわけですね。

 

その上、現在は以前に比べて材料費も値上がりしており、

工事価格も割高になっているし、

弊社ではウッドデッキは

当たり前のように建築費に入っていますが、

このようなお家では建築費には入っていませんしね。

 

これらを合計すると、

一般的なお家では最低でも土地の広さ×3〜4万円、

出来れば4〜5万円ぐらいは

予算枠として確保しておくべきだと思います。

 

というわけなので、外構工事の予算は

建てるお家によって大きく違ってくるということも

覚えておいていただければと思います。

 

そして、建築費の予算は建物だけじゃなく

外構工事費も含めた上で考えた方がいいということも

重ねて覚えておいていただければと思います。

 

それでは、、

 

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2025年05月23日(金)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (119)
  • エイキコラム (722)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (714)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    分離せず一体で考えるべきもの
  • エイキコラム

    「中庭」があるお家ならでは、の...
  • エイキコラム

    かっこいい外観にはルールがある...
  • エイキコラム

    浴室の窓、小さい理由をご存知で...
  • エイキコラム

    小さな子供と暮らす家づくり
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • デザイン・設計・素材

    「カッコいい!」と言われる家に...
  • インフォメーション

    家づくり勉強会について
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.