• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 未来に備えた家づくり!

エイキコラム

未来に備えた家づくり!

近年、石炭、石油、天然ガスといった

化石燃料の使用増加にともなって、

二酸化炭素の排出が急速に増加してきました。

 

この結果、

地球上の余剰熱エネルギーが加速的に増加し、

海がその熱をひたすら吸収し続け、

海水温の大幅な上昇を引き起こしている

と言われているのですが、

これが、大型台風の発生や台風頻度の増加、

そして様々な異常気象の発生原因となっています。

また、環境省の予測によると、

2100年には夏の気温が軽く40℃を越し、

台風の風速が最大90mにまで上るとのことなのですが、

私たちが生きている30年後の2050年でさえも、

現在より気温が1.5度も上昇するようです。

 

それゆえ、私たちは可能な限り

二酸化炭素の排出が抑えられる

家づくりをすると同時に、

これから起こりうる災害に備えた、

家づくりをしなければいけません。

 

では、具体的に

どのような家づくりをすればいいのでしょうか?

 

✔︎耐震性の正しい理解

 

家は、地震によってのみ

揺れるのではなく、

トラックやトレーラーといった

大型車両が家の前を通った時や、

台風の時のような強風時にも揺れます。

 

そして、これら1つ1つの積み重ねによって

金物が緩み、その精度が劣化することで、

大きな地震が発生した時に

耐えられなくなってしまうこともあります。

 

ましてや、ここ最近強烈な風速をともなった

大型台風が当たり前となり、

しかも発生頻度も高くなっていることから、

地理的条件や環境に合わせて、

なるだけ強風の影響を受けにくい家にすることが

なにより大切なのではないでしょうか?

ただ単に耐震等級を高めるだけではなく。

 

✔︎風の抵抗を受けにくい家とは?

 

もちろん、土地の広さによりますが、

環境的な観点から見ても、

家は平屋がベストだと思います。

背が低いため、

そもそも風の抵抗を受けにくいし、

上からの荷重もないため、

風の抵抗を受けてもそれほど揺れないからです。

 

また、トラックやトレーラーが通った時も、

重心が低く、ドシっとしていることから、

通ったかどうかも分からないぐらい、

その振動の影響を受けないからです。

 

ただ、平屋で最も難点となるのが、

コストの問題です。

 

家を小さくしなければ、

単純にコストが高くなってしまうだけだし、

土地も広げないといけないとしたら、

土地のコストまで高くなってしまいます。

 

また、間取りやデザインが悪くなると、

目隠しや装飾のために、

外構工事のコストまで高くなってしまいます。

 

その上、家や土地の面積が広がってしまうと、

いずれの固定資産税までも高くなってしまいますしね。

 

それゆえ、コスト面にも配慮した

間取りづくりやデザイン提案が

平屋づくりには欠かせない大切な要素となります。

 

しかし、コスト面をクリアすることで、

無理のない返済計画を実現し、

豊かな未来を描くことが出来れば、

間違いなく平屋が最も望ましい家だと思います。

 

温室効果ガス排出削減への寄与度も、

2階建ての家よりも高くなりそうですしね。

 

ということで、次回は、

より温室効果ガス排出が削減出来る家について、

お伝えしていきたいと思います。

 

それでは、、、

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2023年08月31日(木)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (119)
  • エイキコラム (708)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (700)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    間違った認識と正しい知識
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...
  • エイキコラム

    実体験による失敗談
  • エイキコラム

    家づくりの幅を広げるための提案
  • エイキコラム

    利便性に対する税金
  • デザイン・設計・素材

    「カッコいい!」と言われる家に...
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • デザイン・設計・素材

    これぞ!! 最強の外壁です。
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.