• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 本当に大切な要望を打ち消す要望 その2

エイキコラム

本当に大切な要望を打ち消す要望 その2

いつ起こるか分からない東南海大地震に備えて

津波のリスクがない土地を選び、

大きな揺れから身を守ることが出来る

耐震構造にしたいというのが、

これから家を建てる方に共通した大切な要望だと思います。

 

そして、それを実現するために

耐震等級3を取得することや制震ダンパーをつけることが、

現在の家づくりでは当たり前になっているのですが、

それ以上に大切なことが

バランスのいい家を建てることではないでしょうか。

 

つまり耐震等級3や制震ダンパーによって

高い安全性を担保するより前に

そもそもバランスのいい構造に設計すべきなのではないか

というのが僕の持論です。

 

というわけで今回は

バランスがいい家を建てるために

知っておいていただきたいことについて

お伝えしていきたいと思います。

 

✔️バランスが悪くなる理由

 

家のバランスが悪くなる一番の理由は、

「2階建てありきの間取り」だと思います。

なぜそれがダメなのかと言うと、

1つは上下のバランスが悪くなるから、

そしてもう1つは南北のバランスが悪くなるから、です。

 

上下のバランスが悪くなる理由は、

LDKという大空間をつくる1階に対して、

2階は細かく区切って個室をつくるため

1階への負荷が大きくなってしまうからです。

 

その上、明るくしたいLDKには

より多く窓をつくろうとする傾向があるので

なおのことバランスが悪くなってしまいますしね。

 

南北のバランスが悪くなる理由は、

採光のために南には窓をたくさんつくる反面、

北には窓をほとんどつくらないからです。

その上、多くの方が南に突き出してベランダをつくりますしね。

 

これらの結果、2階建ての家はバランスが悪くなってしまうため、

それを補うために耐震等級3の計算をし、

かつ制震ダンパーをつけなくてはいけなくなるというわけですね。

 

✔️バランスのいい家を建てるためには?

 

では、バランスのいい家を建てるためには

一体どうしたらいいのか?

 

それは、単純に先程の2つをなくせばいいだけです。

要は「平屋」にしながら

南北の壁量バランスがいい家にすればいいというわけですね。

 

平屋にすれば上からの荷重負担がかなり小さくなります。

その上、重心が低くなることによって

強風や重量車両通行による揺れを大幅に緩和出来ます。

 

なので、平屋にすることが一番高い安全性の確保だと思います。

そして、その上で保険のために耐震等級3を取ったり

制震ダンパーをつければいいのではないかと。

 

続いて、南北の壁量バランスがいい家を建てるための方法ですが、

これに関しては、そう簡単に実現出来るものではありません。

というのも、これを実現するためには、

そもそもヒアリングのやり方を180度変えなければいけないからです。

 

具体的には、

一般的なヒアリングが部屋の広さから部屋数や部屋の配置、

動線から収納の位置や分量に至るまで

それだけで間取りが固定されてしまいそうな要望を全て聞き出すのに対し、

これを実現するためのヒアリングとは、

間取りが固定されてしまいそうな要望は

基本的には聞かないというスタンスを貫かないといけないという感じですね。

 

聞き出せば聞き出すほどその要望を実現せざるを得なくなり、

結果、本当に大切な耐震性よりも

要望の方を優先する形になってしまいますからね。

おまけに聞き出した要望自体が、

その土地に必ずしもマッチしているとも限らないですからね。

 

そんなわけで、

バランスがよく高い耐震性のお家を

少しでもコストを抑えながら建てるためには、

この2つ目の要素がとっても大事だということを

覚えておいていただければと思います。

 

部屋の配置や動線などは

土地によってベストな形が全く違ってくるのですが、

その辺は安心してプロに任せていただければと思います。

それが結果的に自然と高い耐震性を持ったお家を建てる方法ですから。

それでは、、、

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2024年02月12日(月)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (120)
  • エイキコラム (792)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (784)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    ライフスタイルに大切な「光」
  • インフォメーション

    2025 夏季休暇のご案内
  • エイキコラム

    間取りは敷地環境に合わせて考える
  • エイキコラム

    白い家が多いのは訳があります♪
  • エイキコラム

    実生活のことまで熟慮した間取り...
  • 今日のダイアリー

    エイキのブラックボードを見よ!
  • デザイン・設計・素材

    これぞ!! 最強の外壁です。
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • エイキコラム

    資産でもあり負債でもあるという...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.