• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 図面を読み解く力

エイキコラム

図面を読み解く力

多くの方が単純に方位と動線だけに着目し

家の間取りを決めてしまいがちですが、

住みやすさと美しさを同時に実現するためには、

他にも着目すべき点があります。

 

例えば、南向きの土地はとっても日当たりがいいため、

全ての部屋を南に配置し、

かつ南面に大きな窓をたくさんつくりたくなるのですが、

それは結果的に周りから丸見えになってしまうことから

カーテンが開けられない薄暗い家をつくる可能性を高めます。

 

そして、そんな環境の中では

高いお金を出してつくったウッドデッキもほぼほぼ使えない

なんてことにもなりかねません。

 

また、南向きの土地では、

玄関も南向きにつくるのが一般的ですが、

リビングのエアコンの抜き位置も考えておかないと、

玄関のすぐ隣にエアコンの室外機がちょこんと置かれている

なんてことにも十分考えられます。

 

北向きの土地に至っては、

南向きとはまた違った問題が

発生しやすいという特徴を持っています。

 

まず考えられる問題が、

家の顔となる正面が汚くなりやすいという問題です。

トイレ・脱衣・風呂といった水回りが

北に配置されるのが一般的なため、

換気扇や不均一な高さ&サイズの窓が

正面に並びやすくなるからです。

 

これに加えて水回りの近くには

給湯器も置かれやすくなるし、

外観を無視したまま間取りを考えると、

家の正面に勝手口が出来てしまうことも

決して少なくないからです。

 

その上ぐるりと家に囲まれているせいで

光が入ってきにくい土地だとしたら、

それこそ薄暗くジメジメした家になってしまいますしね。

 

そんなわけで、間取り図を見る時は

単純に方位と動線だけを見るのではなく

以下の点も同時に見ていただきたい、

いや見ていただくべきだと考えています。

 

✔️周りからどう見えるのか?

 

誰も来ないような場所にポツンと建てるのなら話は違いますが、

基本、ほとんどの土地が

それなりに家が密集して建っているのではないでしょうか。

であれば、ご近所さんを含め

周りからどう見えるのかまで織り込みつつ

間取りや窓を考えるべきではないでしょうか。

 

大きな窓をつくっても

カーテンが1分たりとも開けられないのなら

そこから充分な光も入ってこないし、

風なんて全く通せないですからね。

 

ウッドデッキにしても、

気心が知れたご近所さんならまだしも

見ず知らずの人に見られるような所では

なんだか気恥ずかしくて活用しにくいですしね。

 

✔️立面図に出てこない部材の位置

 

そして図面を見るにあたって

もう1つ読み取っていただきたいことが、

立面図には出てこない部材の位置です。

 

・エアコンの配管と室外機

・給湯器(エコキュートなら本体と室外機)

・樋(軒から地面までのたて樋)

・給排気口(キッチン・水回り・収納・居室)

・電気メーターボックス

・太陽光発電の宅内引き込み線

・太陽光発電のパワコン(外部に設置するなら)

・蓄電池(設置するなら)

といった部材です。

 

これらを考慮しなければ間取りは自由に変えやすいのですが、

考慮しないまま間取りを考えたり変えてしまうと、

冒頭でお伝えしたように

玄関の横にエアコンの室外機を置かざるを得ない状態になったり、

家の正面にエアコンの配管が出てきたり、

目立つ場所に給湯器を置かざるを得ない状況になってしまい、

結果、家の景観が乱れることになります。

 

というわけなので、

こういった間取り図の見方も覚えておいていただければと思います。

図面を読み解く力を養えば、

より住みやすく、よりカッコイイ家が

出来上がるのは間違いありませんので!

 

それでは、、、

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2025年07月13日(日)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (119)
  • エイキコラム (773)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (765)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    図面を読み解く力
  • エイキコラム

    変動型も選べる人
  • エイキコラム

    家の基本的な考え方
  • エイキコラム

    家の予算の基本的な考え方
  • エイキコラム

    スタンダードは「ベスト」となり...
  • デザイン・設計・素材

    これぞ!! 最強の外壁です。
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • エイキコラム

    心の会計をコントロールすること...
  • エイキコラム

    一日中!明るい家の間取りのコツ...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.