• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 間取りを考える時の基本ルール

エイキコラム

間取りを考える時の基本ルール

「間取りを決めたいけど、どうやって決めたらいいか?」

「考えることが多くて、何から決めたらいいか?」

間取りを考えている方は、こんな悩みを持っています。

間取りは収納や動線、土地の形など考えるべき点が多く

何から手を付けたらいいか?解らなくなるでしょう。

今回は戸建ての間取りの考え方のポイントを詳しく解説します。

間取りを考える前に検討すべきこと

①家族構成を考える

②土地の形状や周囲の環境を見極める

③優先順位を家族内で話し合う

以上の3点に関して考えることをお勧めします。

 

①家族構成を考える

これについてお話しすると・・・

・子供の有無や人数

・将来的な介護等の必要性

子供部屋の数や介護の必要性があると

1階の水回り関係等設備機器の配置も

気になってくるところです。

 

②土地の形状や周囲の環境を見極める

・道路の方角

玄関の位置や、日照関係の配慮が必要

・隣との距離は近いが、プライバシーに関しては?

隣の家との窓の位置関係で、プライバシーを守れるのか?

・周囲の人通りは多いのか?

人通りが多いとフェンス等の設置、窓の位置、防犯対策。

 

③優先順位を家族内で話し合う

・家族で一番長くいるのは誰か?

・キッチンなどの設備を最も良く使う人の意見を反映

・予算はいくらなのか?どこに投資するべきか?

このような事を考慮して、優先順位を付けていくと

スムーズに話し合いが進みます。

間取りを考える上での抑えるべきポイント

・家族の動線を意識する

買い物から帰ってきてからのキッチンまでの距離や

子供が汚れてきてからのお風呂までの距離等。

 

・窓の配置は採光と風通しを意識する

採光を考えるポイントは・・・

・西日はできるだけ避ける。

・南面に大きな窓。

風通しのポイントは・・・

・1部屋に2か所の窓の配置。

・上げ下げ窓や滑り出し窓の有効活用。

採光と風通しのポイントを両立させることで、

快適な住空間を実現できます。

・家電の位置からコンセントを決める

・冷蔵庫などの大物家電の位置

・照明を取り付ける場合の位置関係

・掃除機使用の際のコンセントの位置

家電の位置から逆算して考えると、

失敗がなくなります。

 

 

ケース別の間取り例

①コミニケーションを意識するなら、

 開放的な環境を意識する。

・勉強部屋を共有スペースとして利用

・吹き抜けを使い、家族の息遣いを感じられる間取り

ただ、このような間取りにすると・・・

・においや音が筒抜けで聞こえる。

・プライベート空間の確保がしにくい。

というデメリットもあります。

 

②プライベート空間を意識するなら、

 個室の位置関係に考慮する。

・客室は玄関から近いところに配置、

リビングを経由しない

・浴室などのプライベート空間は、

できるなら玄関より遠い場所に配置

・トイレは客室からリビングを経由しない配置

 

③介護が必要なら、バリヤフリーを意識する

廊下やトイレ・お風呂の大きさを広めに確保し、

手すり等も考慮する必要があります。

 

④二世帯住宅は水廻りを別にする

二世帯はプライバシーを守ることが、とても重要になります。

・玄関を個別にする

・水廻りはそれぞれ別にする

・2階の排水経路に配慮する

ただ、予算があるので、話し合いにより

共有の設備を持つ事もあります。

 

是非、間取りの決め方のポイントを参考にし、

失敗しない家づくりをしてください。

エイキハウスでは、これらポイントを

お客様一人ひとりに合わせてご提案。

一緒に間取りを決めていくお手伝いをします。

それでは、、、

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2025年05月14日(水)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (119)
  • エイキコラム (714)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (706)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    予算内での注文住宅の建て方教え...
  • エイキコラム

    間取りを考える時の基本ルール
  • エイキコラム

    100坪もあるのになぜ2階建??
  • エイキコラム

    建てた後の現実に目を向ける!
  • エイキコラム

    収入と低金利と家づくりと!
  • デザイン・設計・素材

    「カッコいい!」と言われる家に...
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • デザイン・設計・素材

    これぞ!! 最強の外壁です。
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.