営業→設計→施工にバトンが繋がれますが、
いざ建築・・・となるとまずは、
土地を鎮める行事「地鎮祭」
を執り行うことが多いです。

地鎮祭の時に、宮司様から渡される「鎮め物」
歴史はとてつもなく古くて
古墳時代の出土品にも鎮物があるぐらいです。
なかなか開封して見ることも少ないので、ご紹介します。
七種で一組。
鉄人像、鉄鏡、鉄長刀子、鉄小刀子、鉄矛、鉄盾、鉄玉
奉鎮と書いてあるものの中に七種をいれてあります。

この鎮め物は、エイキハウスがお預かりして、
施工の際に、お家の真ん中くらいに入れさせていただきます。
今回もいただいたので・・・

日本のしきたり・・・一言でいえばそうなんですが、
神や仏というのは、ご先祖様への敬いが偶像化したのかも
知れませんね。
エイキハウスは、
地元金沢で今年で50年の創業の歴史を持ちます。
地元に愛され、親しまれています。
工務店でしかできない細かな設計や施工。
ハウスメーカーとは違う!
そこんとこを、是非、実際に来て感じてください。
スタッフ一同、お会いできること、楽しみにしています。
エイキハウスは、唯一石川県で、
≫ハウジングカウンター
として、失敗しない家づくり応援しています。
是非、一度検索してみてください。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。
【本気で家づくりをはじめようとお考えの方へ】
エイキハウスでは本気で家づくりを始めようと
お考えの方に、家づくりのプロとじっくりと
話しができる予約制イベントを随時開催しています。
ただ単に完成物件を見るだけでなく
失敗しない家づくりの進め方など、
プロからのアドバイスを差し上げますので
あなたの家づくりにぜひお役立てください。
>>エイキハウスのイベント情報ページに進む
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。