• イベント情報
  • インフォメーション
  • エイキコラム
  • エイキハウスの考え方・活動
  • エイキファミリー
  • エイキ倶楽部
  • エコ住宅
  • デザイン住宅をお考えの方へ
  • リフォーム相談室
    • 今日のリフォーム相談
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方
  • 上棟
  • 今日のダイアリー
  • 住まいの情報
  • 施工現場より
  • 注文住宅の基礎知識
    • インテリア・照明
    • キッチン・ダイニング
    • デザイン・設計・素材
    • トイレ・洗面
    • バスルーム
    • リビング・和室
    • 二世帯住宅
    • 収納・クローゼット
    • 吹き抜け・フリースペース
    • 基礎
    • 寝室・子供部屋
    • 屋根・外壁
    • 庭・テラス・デッキ
    • 断熱・耐震・構造
    • 書斎・趣味室
    • 玄関・エクステリア
    • 間取り・プラン
    • 階段・廊下
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント
    • マイホームの各種保険
    • マイホームの税金・補助金・助成金
    • 光熱費に関して
    • 失敗しない住宅会社の選び方
    • 家づくりの進め方
    • 知っておきたい住宅ローン
    • 石川県での上手な土地探し
    • 石川県の注文住宅の相場
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ
    • エイキハウス
    • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス

スタッフBLOG

  • HOME
  • スタッフBLOG
  • 日当たりが良い土地こそ、すべきじゃないこと

エイキコラム

日当たりが良い土地こそ、すべきじゃないこと

この家は、最も日当たりが良いとされている

東南角地の土地に建つ家です。

 

しかし、ご覧いただければ分かるように、

この家の正面である南側には、

上から下まで伸びたスリット窓しかありません。

せっかく日がよく当たる方角なのに、です・・・

 

でも、たったこれだけの窓しかないにも関わらず、

家の中は、驚くほど明るいです。

そして、その明るさは、

日の出から日の入りまでずっと安定的に続くため、

日中は電気をつける必要が一切ありません。

 

では、常識をくつがえすかのように、

南側に窓がたったこれだけしかないにも関わらず、

なぜ、そんなに家が明るいのか?

そして、なぜその明るさが安定的に一日中続くのか?

についての秘訣を、

今回はお伝えしていきたいと思います。

 

✔吹抜けからの採光を有効に利用しているから

冒頭の外観写真をご覧いただくと

お分かりいただけますが、

この縦に延びたスリット窓を設置してある場所は、

あえて少し凹ませています。

 

この理由は、太陽高度が高く、

ほぼ真上から射し込んでくる夏の直射日光を、

出来るだけ室内に入れないようにするためです。

夏の直射日光が室内に入り過ぎると、

家の中が暑くなってしまいますからね。

 

他方、夏よりも太陽高度が低くなる冬には、

この吹抜けの窓から

たくさんの光が射し込んでくるので、

リビングダイニングキッチンの

最北に位置する暗くてジメジメしてしまいがちなキッチンが、

朝から明るくて気持ちいい場所になります。

 

かつ、ダイニングにもたっぷりと

眩いばかりの光が射し込んでくるので、

清々しい気分で朝食を食べられますしね。

そして、このスリット窓部分を

凹ませている理由がもう1つ。

それは、太陽の光の採り込み方の工夫です。

 

このスリット窓は、

南面の一番東側に設置しているのですが、

これは、朝から昼にかけての午前は、

直射日光を出来るだけ家の中に入れるようにし、

日差しが厳しくなる夕方にかけての午後は、

直射日光ではなく、壁に反射した間接光を

家の中に採り込むようにしてあるからです。

 

この窓の位置1つをとってみても、

設置する場所を間違えてしまうと、

日差しが厳しく日焼けの原因となってしまう

西からの直射日光を家の中に

長時間採り込んでしまうことになるので、

窓の位置まで考えながら設計しているというわけです。

 

このように一日中、そして一年中、

安定して光を室内に採り込むことが出来れば、

後は、家の中の壁に反射した光が、

家全体に広がっていってくれます。

そして、家全体を優しく明るい光が

包んでくれることになります。

 

ということで、

常識とされている南に大きな窓を設置せずとも、

家の中は驚くほど明るくなる

という事実があることを、

ご理解いただければと思います。

 

知らず知らずの間に受け入れてしまっている

常識に捕われ過ぎることで、

住みにくい家をつくってしまい、

後悔しないように気を付けてください!

それでは、、、

何なりと、お気軽にご相談ください。

 

株式会社 栄輝工建  代表取締役:大屋 信男

2023年06月28日(水)

この記事を書いた人

エイキハウス
■ エイキハウス
住宅造りに役立つ情報や、生活の知恵など、 ライフスタイルをデザインするエイキハウスならではの情報を お届けしていきます。
> エイキハウス 記事一覧
前の記事へ
一覧へ
次の記事へ
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
エイキハウス
  • エイキハウス
  • エイキハウス
  • 資料請求はこちら0120-920-414
カテゴリー
  • イベント情報 (10)
  • インフォメーション (119)
  • エイキコラム (708)
  • エイキハウスの考え方・活動 (63)
  • エイキファミリー (28)
  • エイキ倶楽部 (4)
  • エコ住宅 (2)
  • デザイン住宅をお考えの方へ (69)
  • リフォーム相談室 (18)
    • 今日のリフォーム相談 (3)
    • 建て替えかリフォームでお悩みの方 (3)
  • 上棟 (1)
  • 今日のダイアリー (79)
  • 住まいの情報 (700)
  • 施工現場より (33)
  • 注文住宅の基礎知識 (96)
    • インテリア・照明 (11)
    • ガレージ (0)
    • キッチン・ダイニング (8)
    • デザイン・設計・素材 (20)
    • トイレ・洗面 (2)
    • バスルーム (1)
    • リビング・和室 (11)
    • 二世帯住宅 (2)
    • 収納・クローゼット (4)
    • 吹き抜け・フリースペース (1)
    • 基礎 (1)
    • 寝室・子供部屋 (6)
    • 屋根・外壁 (4)
    • 平屋 (0)
    • 庭・テラス・デッキ (2)
    • 断熱・耐震・構造 (7)
    • 書斎・趣味室 (1)
    • 玄関・エクステリア (4)
    • 間取り・プラン (11)
    • 階段・廊下 (3)
  • 石川県で家づくりを始める前のチェックポイント (48)
    • マイホームの各種保険 (1)
    • マイホームの税金・補助金・助成金 (5)
    • 光熱費に関して (1)
    • 失敗しない住宅会社の選び方 (6)
    • 家づくりの進め方 (25)
    • 知っておきたい住宅ローン (4)
    • 石川県での上手な土地探し (9)
    • 石川県の注文住宅の相場 (1)
  • 自然素材・漆喰・薩摩中霧島壁 (5)
  • 重量鉄骨住宅を検討している方へ (4)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • エイキコラム

    間違った認識と正しい知識
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...
  • エイキコラム

    実体験による失敗談
  • エイキコラム

    家づくりの幅を広げるための提案
  • エイキコラム

    利便性に対する税金
  • デザイン・設計・素材

    「カッコいい!」と言われる家に...
  • キッチン・ダイニング

    4人家族には、LDKは何畳必要...
  • デザイン・設計・素材

    これぞ!! 最強の外壁です。
  • 家づくりの進め方

    間取りを考える時の基本ルール教...
  • エイキコラム

    キッチンに必要な理想の広さとは...

エイキハウス

Copyright© 株式会社 栄輝工建 All rights reserved.